記事内に商品プロモーションを含む場合があります

簡単!子供用の指輪の作り方【女の子の手作りアクセサリー】

子供用の指輪の作り方

娘の指輪を手作りしてみました!

こんにちは!

コロナウイルスの影響でおうちで過ごす時間が増えていますね。

皆さまどのようにしてお過ごしでしょうか?

我が家には2015年産まれの娘と2018年産まれの息子がいます。

娘は4歳の年中さん。

キラキラ可愛いアクセサリーに興味津々のお年頃です(笑)

子供用のアクセサリーって、ネットショップなどで購入することが出来ますが

  • 気に入ったデザインが見つからない
  • 作りが簡単ですぐに壊れてしまう
  • 少量で購入することが難しい

など、なかなか思うような物が見つからないことがありますよね。

そこで!

ステイホームの期間を利用して、アクセサリーを手作りしてみることにしました。

今回の記事では

「指輪の作り方」と「パーツの選び方」

について詳しくまとめています。

子供用の指輪の作り方

可愛いですよね!

ネットショップで上手にパーツを購入すれば、初心者の方も簡単に可愛いアクセサリーを作ることが出来ます。

できるだけ丁寧分かりやすくご紹介していきますので、ぜひご覧ください。

みみさん

初心者の方も挑戦してみてくださいね!

必要な材料

まずは、指輪作りに必要な材料をご紹介していきますね。

私が使用している材料はこちら。

子供用の指輪に必要な材料

  • 台座付きのリング
  • お好みのデコパーツ
  • 接着剤(グルーガンなどでも可)
  • 平ヤスリ

です。

「台座付きのリング」とはデコパーツが張り付けられる丸い台座がついている指輪のことです。

台座付きのリング

使用している台座付きのリングは2種類。

「プラスチック製のリング」と「金属製のリング」です。

こんな便利なパーツがあるなんて嬉しいですね!

子供の指のサイズ

次は台座付きリングの【指のサイズ】を見ていきましょう。

私が使用しているリングの内径は約14mmの3号

台座付きのリング

一般的には大人がピンキーリングに使用するサイズで、リングにはサイズ調整が出来る切れ目が入っています。

みみさん

4歳の娘が着用するとまだ少し余裕がある感じ。

みみさん

2歳の息子が着用するとブカブカでした(笑)

3歳半くらいからの子供さんだと、まずはこのサイズでOKかなと思います。

さらに詳しく見ていきましょう!

金属製のリング

金属製のリング

私が使用している金属製のリングはパーツクラブで販売されているリング台(ピンキー)です。

金属製のリング

パーツを貼り付ける「台座」の部分は直径5㎜ほどで、

  • 小さめのパーツ
  • 台座付きのストーン

を貼り付けるのに向いています。

金属製のリング

台座付きのストーンの選び方は下の画像のような裏面が平らになったものを選んでください。

金属製のリング


ストーン部分がアクリルで出来ているパーツは裏面が平らなことが多いです。

しかし、ガラス製やスワロフスキーで出来ているパーツは光の通りを良くするために、裏面が空洞になっている可能性があります。

裏面が空洞になっていると接着剤を付ける面が非常に少なくなるので、パーツが剥がれやすくなります。

プラスチック製のリング

プラスチック製のリング

私が使用しているプラスチック製のリングは、楽天のまんま母さんのりぼんというお店で購入しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[OA]クリア*ちっちゃな台付指輪 4個セット
価格:123円(税込、送料別) (2020/6/28時点)


可愛いですよね。

「クリアタイプ」より「マットタイプ」が好きな方にはこちらもおすすめです。


プラスチック製のリングに貼り付けるデコパーツの選び方は

  • 2㎝×2㎝前後
  • 厚みが5㎜程度
  • 軽量タイプ

がおすすめです。

プラスチック製のリングは金属製のリングに比べると台座の部分が大きいので、小さめのパーツはあまりおすすめ出来ません。


接着剤の選び方

子供用の指輪に必要な材料

私が使用している接着剤は100円均一で購入した「ゼリー状の瞬間接着剤」です。

液体状のサラサラした接着剤は流れてしまうので、小さなパーツを使用するアクセサリー作りには向いていません。

また、私はあまり使ったことがないのですが「グルーガン」も乾きが早いのでおすすめです。

「平ヤスリ」については作り方の項目でご紹介していきますね。

それでは、プラスチック製のリングを使って、実際に指輪を作ってみましょう!

子供用の指輪の作り方

子供用の指輪の作り方

今回は、ピンクのプラスチック製のリングに蝶々のデコパーツを貼り付けていきます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[UB]デコパーツ 2カラーのちょうちょ 4個
価格:110円(税込、送料別) (2020/6/28時点)


台座部分を削る

まず、デコパーツを貼り付ける前の下準備として「平ヤスリ」でリングの台座部分を削っていきます。

子供用の指輪の作り方

「平ヤスリ」は100円均一の物で十分です。

ヤスリには「平ヤスリ」と「丸ヤスリ」があるので、必ず「平ヤスリ」を選ぶようにしましょう。

子供用の指輪の作り方

プラスチック製のリングは作られる時の工程から、台座の部分が凸凹になっています。

このままではデコパーツを上手く貼り付けることが出来ません。

「平ヤスリ」で削って台座の部分を平らにします。

軽く削るだけですぐに平らになるので、削り終わったら出てきた削りカスを綺麗に拭き取っておきましょう。

デコパーツに接着剤をつける

次は、貼り付けたいデコパーツを裏向けて、真ん中に接着剤を乗せます。

子供用の指輪の作り方

接着剤が少ないとパーツが剥がれてしまうので、少し多めにたっぷりと接着剤を乗せましょう。

リングを上から乗せる

接着剤をたっぷり乗せたら、乾く前にリングを上から乗せます。

子供用の指輪の作り方

リングが真っ直ぐ真ん中にくるように。

子供用の指輪の作り方

うん。可愛く出来上がりました!

あとは接着剤が乾くまでしっかり乾かせば完成です。

みみさん

こんなに可愛い指輪が簡単に作れちゃいました。

おすすめ出来ないリングパーツ

さて、私が購入したパーツの中で、

みみさん

これはおすすめ出来なかった!

と思うものもご紹介しておきたいと思います。

子供用の指輪の作り方

これです。

この指輪に使用しているリングパーツ。

子供用の指輪の作り方


上記でご紹介してきたリングパーツに比べると、リングの部分がしっかりしていて、丈夫なように見えるのですが・・・

こちらをご覧になってください。

子供用の指輪の作り方

サイズ調整できる部分が細くなっているんです。

子供用の指輪の作り方

なので、このサイズ調整できる部分が非常に脆く、あまり激しく動き回らない娘が数時間着用しただけでパキッと割れてしまっていました。

このリングパーツは台座部分が平らで削る必要がありません。

見た目もとても可愛いです。

残念でなりません(泣)

いつか改良していただければ良いなと思っています。

おわりに

子供用の指輪の作り方

いかがでしたでしょうか?

指輪は基本的にはデコパーツを張り付けるだけなので、パーツ選びを間違いさえしなければ、手作りの楽しさを十分に味わっていただけると思います。

可愛い指輪をたくさん持っていると、それだけでもテンションがあがりますよね(笑)

ぜひ、挑戦してみてください。

それではまたの機会に「パッチン留め」や「カチューシャ」の作り方もご紹介したいと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA